ピンクのカラー心理
ピンクというカラーは
実は、女性に 最も好かれるカラーでありながら、拒否感を示す色でもあるのです
ピンクの持つ、柔らかさ、女性らしさ、可愛らしさを、誇示する事に拒否感を持っているとピンクは、
“嫌い”
となりがち
本来、ピンクのオーラを持っていない女性は 居ないのだけれど
嫌い!という奥には
“私は女の子らしくない”とか “可愛くない”とか ”甘く見られたくない”
とか
“愛だの恋だの どーでもいい”とか
様々な感情が、反映されていたりするので
ヒーリングやカウンセリングいおいて、これは、大きなポイントになるのですだからこれまで
ピンクのストーンになんか、絶対に目を向けなかった人が、突然ピンクを選んだとき良かった良かったと、微笑んでしまいます
ピンクのパワーストーン
これらは
マダガスカルのローズクオーツです
ピンクと言っても、明度や彩度が様々です
この濃淡でも、多少 エネルギーは変わってきますよ
あえて、パワーストーンと言ったのは、ピンクの天然石には、やはり、
女性のスタートを応援する大きな力が有るからです☆
その根源は
そのままの自分を受け取り愛する気持ちであり
優しい母の様に、自分を導き育む心です
お気に入りの美容液の横に、ローズクオーツを置いているのは
ジェシカちゃん
知らないうちに
真面目に生きようとすれば する程、自分をジャッジしてるかもしれないです
先ずは自分を愛する事!とか、自らを愛する事が愛に循環を産む!とか
色々なところで言われたり、書いてあって・・・
分かってたって、出来ないよ!って思う人だって一杯居ますね☆
これは ピンクコモンオパール、ただただ 女性性にアクセスしてくれるストーンです
嘘みたいな ピンクのこの石は
ピンクコバルトカルサイト、天然色です
写真の石は 手の平に余るくらい大きな石ですが
とっても小さな物でも、過去の傷や、幼い頃の 記憶の違いを、今に直してくれる石なのです
幼い頃の 記憶の違いを、今に直してくれる石・・・
の捉え方は、次号メルマガで書きたいと思います
困難な者にとっては、一生のテーマの自分を愛する事という事
ピンクの石達は、そのプロセスを創るエネルギーを、それぞれが持っている
パワーストーン・ピンクです☆
相手に何かを発信して行く時、何時も 側に、ローズクオーツは欠かせない石です☆
何故なら
発信する者自身が、尊厳あるピュアな人である事が
純粋なる発信を生むからです。
※この記事が良かったと思ったら”いいね!”tweetお願いします^^
コメントを残す